Guidance on tariffs
If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser.
Regarding payment method
For orders from overseas, payment can be made via Amazon Pay or PayPal.
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Hooded Long Sleeve Shirt
¥18,700
Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約206g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 「速乾性・紫外線防止」 ハイキング時に重要となる濡れてもすぐ乾くといった速乾機能はもう当たり前となっていますが勿論この生地も兼ね備えています。それに加え紫外線防止機能も兼ね備えています。 【UV測定(%)】 JIS-L-1925 遮蔽率 測定波長 280mm-400mm→96.8 「耐久性」 生地が乾いた状態、湿った状態での摩擦試験。 【摩擦(級)】 試料No. : JIS L 0849(II型)乾摩擦4-5級、湿摩擦4-5級(最大5級) 「環境配慮」 ストレッチ系の一部に植物由来の糸・ライクラT400®ファイバーを使用しています。 この製品の一番の特徴が「フード」です。 ・保温性: ハイキング時には気温が低い場所や風が強い場所にも出くわすことがあります。フードをかぶることで、頭部や首周りの保温性が高まり、体温の低下を防ぎます。 ・防風・防雨: ハイキング中に突然の雨や風に遭遇することがあります。フードは頭部や首周りを覆うことで、雨や風から身を守ります。この素材は撥水加工が施されているので多少の雨にも対応できます。 ・紫外線防止: 高山なのどハイキングでは、紫外線が強いことが多々です。フードをかぶることで、頭部や首周りの肌を直接的な紫外線から守ります。UVカット機能が付いている素材ですので紫外線防止の役割をきちんと果たします。 ・通気性: 通気性に優れている素材なのでフードを被った際に頭部のムレを軽減し、快適なハイキングをサポートします。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Long Sleeve Shirt "Stripe"
¥19,400
Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約154g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 Introduction RIDGE MOUNTAIN GEARの「Basic」ラインのシャツ。 自分自身1年中被っている『Basic Cap』という製品があります。もう手放せません。 今回作るこのシャツもそんな、1年中身につけていたいと思える製品を目指しました。 RIDGE MOUNTAIN GEARのコンセプトに「日常と山を分け隔てなく」があります。 月並みなコンセプトですが、私は整理整頓が結構苦手です。気がつくとクローゼットの中がぐちゃぐちゃになっている事もしばしばです。日常着と山着を分けて整理整頓。なんて本当に苦手です...ならば少しでも負担を減らしたい。いつも日常着として気に入っているウェアでそのまま山に出かけられればクローゼットも片付くしお財布にも優しい。そんな思いでRIDGE MOUNTAIN GEARの製品を日々考えています。 今回はそんな想いを全開に表現できたと思っています。皆さんにもそれぞれの「Basic」があると思います。その「Basic」のランナップに、この『Basic Short Sleeve Shirt "Stripe"』加えていただけたら幸いです。 「ストライプのシャツが作りたい」という思いがありました。 これは個人の趣向なのですが、僕は1990年代後半にストライプのシャツに夢中になった時期があります。「BEN DAVIS」や「NEIGHBORHOOD」、「POST O'ALLS」といったワークライクなシャツから「COMME des GARCONS SHIRT」などのシャツまで様々なブランドのストライプシャツを着続けた頃があります。 その当時のことを思い出して、久々にストライプシャツを着たいと思ったのです。 しかし、単純にコットンのストライプ生地を使うわけにはいきませんでした。ハイキングに適した、そして好感の持てる細さのストライプ生地を探し「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーストライプ」を採用しました。 Material この製品には4Wayストレッチ(縦、横方向にストレッチ)の「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーストライプ」を使用しています。 Primeflex®は、東レ株式会社が開発した環境に優しいストレッチ素材です。Primeflex は、従来のポリエステル生地よりも速乾性と伸縮性に優れており、発汗後にもサラリとした着心地を実現します。 Dot Air®は、東レ株式会社が開発した機能素材です。東レ独自の加工技術により、生地にドット状の微細な通気孔を設け、高い通気性、軽く速乾性に優れ、シワになりにくくナチュラルなストレッチ性があります。さらに撥水性も兼ね備えています。 そんな2つの機能素材を掛け合わせて誕生したのが今回使用している「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーストライプ」です。 「サッカー織」とは、生地の一種で、特に夏のアイテムに使用されることが多い生地です。サッカー織の特徴は、生地の表面に細かい凹凸があり、これが空気の流れを助けて肌から離れた状態を保つことで、涼しい着心地を実現します。 Design 日常に違和感無く着られるベーシックなデザインを心がけました。身体のラインから程よく離れたリラックスできるシルエットとなっています。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Long Sleeve Shirt
¥17,300
Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約185g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 Introduction RIDGE MOUNTAIN GEARの「Basic」ラインのシャツ。 自分自身1年中被っている『Basic Cap』という製品があります。もう手放せません。 今回作るこのシャツもそんな、1年中身につけていたいと思える製品を目指しました。 RIDGE MOUNTAIN GEARのコンセプトに「日常と山を分け隔てなく」があります。 月並みなコンセプトですが、私は整理整頓が結構苦手です。気がつくとクローゼットの中がぐちゃぐちゃになっている事もしばしばです。日常着と山着を分けて整理整頓。なんて本当に苦手です...ならば少しでも負担を減らしたい。いつも日常着として気に入っているウェアでそのまま山に出かけられればクローゼットも片付くしお財布にも優しい。そんな思いでRIDGE MOUNTAIN GEARの製品を日々考えています。 今回はそんな想いを全開に表現できたと思っています。皆さんにもそれぞれの「Basic」があると思います。その「Basic」のランナップに、この『Basic Long Sleeve Shirt』加えていただけたら幸いです。 Material この製品には4Wayストレッチ(縦、横方向にストレッチ)のCOOL DOTS®を使用しています。 COOL DOTS®は、小松マテーレ株式会社が開発した、無数の微細な空気孔を持つポリエステル100%でストレッチ性と通気性に優れた高機能素材です。 ※2022年迄販売しておりましたPoly Basic Long Sleeve Shirtに使用していたCOOL DOTS®よりマイクロ孔のサイズがさらに小さく、軽く進化した素材です。 Design 日常に違和感無く着られるベーシックなデザインを心がけました。身体のラインから程よく離れたリラックスできるシルエットとなっています。
-
MOMOYA 山の用品店 | BEARHAND | Illustrated Tenugui 特岡
¥3,630
背景の色は浜松の『二橋染工場』の注染染め、繊細なデザインは『藍熊染料』の染料を使って筆で描きあげた「オリジナル手描きイラスト手拭い」です。 1枚ずつ手描きで描いているため、全てのデザインが異なります。 なめらかで上品な肌触りの『特岡』生地を使用しています。 世界に1枚しかない手拭いと共により楽しいアウトドアライフを、または大切な人へのプレゼントとしていかがでしょう。 北極態のすみかである北極を守る活動を応援するため、1枚お買い上げごとに130円をグリーンピースジャパンに寄付します。 作者 Noah Illustrator University Of Arts London Central Saint Martins College Of Art And Design Foundation Distinction 卒業 University Of Arts London Central Saint Martins College Of Art And Design BA Fine Art Second Honours 卒業 Berlin University Of The Arts Architecture 中退 2018年冬から静岡暮らし サイズ 横 約930mm 縦 約370mm 素材 綿100% 繰り返し洗濯することで、端がフリンジ状になり、ほつれはなくなっていきます。 染色の特性上、染めムラがある場合がございます。 40℃以上のお湯で洗濯すると色落ちしやすくなります。 浸け置きや蛍光漂白剤入り洗剤のご使用はお控えください。 タンブラー乾燥機のご使用はお控えください。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | One Mile
¥21,200
20%OFF
20%OFF
Spec 【本体部分】 素材 : 本体部分 X-Pac VX21(ナイロン60%、ポリエステル40%) 表面 : 210デニールのナイロン DWR(耐久撥水加工) 中層1 : Black X-PLY、 中層2 : 0.25mil ポリエステルフィルム(接着層) 裏面 : 50デニールのポリエステルタフタ ファスナー : YKK #5 Aquaguard®︎ 【ショルダーパッド部分】 表面 : 420D ROBIC® Ripstop Nylon (ナイロン 100%) 芯材 : 10mm厚EVAフォーム 裏面 : ダブルラッセルメッシュ 【サイドポケット部分】 ナイロンメッシュ 【本体内部】 210D ROBIC® Ripstop Nylon (ナイロン 100%) サイズ :高さ43cm×上部奥行き11cm×底の奥行き14cm 容量 : 約16ℓ(本体14ℓ、フロントポケット2ℓ) 重量 : 約495g(取り外し式ウエストベルト含む) 生産国 : 日本 生産者 : 兵庫県豊岡市 株式会社木和田正昭商店 Size Guide 容量 : 約16ℓ(本体14ℓ、フロントポケット2ℓ)
-
SAYAMA WORKS | Fast V3
¥31,680
20%OFF
20%OFF
Fast V3はペットボトル1本分程度と、Total Weightが軽量でありながらも堅牢性のヴァージョンアップを図っております。 またTJAR2020〜TJAR2022のレース用バックパック製作で得たアイデア・機能美を取り入れ、よりお客様のニーズに沿った使いやすさを追求。無駄を省いたシンプル構造ながらも、そこから生み出されるフォルムの美しさが人々の心を魅了しております。 Fastを販売してから約4年目が経ちましたが、ようやく納得の行く仕上がりとなったと自負しております。 ぜひ❗️皆様のアウトドアアクティビティのお供として、もちろん普段使いにおいてもご活用下さいますと幸いです。 背面調:48㎝ 適用身長165㎝〜179㎝(体格なども含め個人差によって変わります) Total Weight:570g(若干の変動があります。 <主な仕様> ①メインコンパートメント ボトムから徐々に容量が増えていくTJAR2018仕様のバックパックの形状を継承。安定性の高い背負い心地を提供致します。本体上部はメインコンパートメントにすぐにアクセスできるよう巾着方式(70Dリップストップナイロン)を採用。ロールトップの巾着口元は、V3より既存のNICEDAYと同じ仕様(画像14枚目参照)に変更致しました。 ②フロントアクセス 本体前胴中心には、中身がすぐに取り出せるようアクアガードファスナーを配置(画像28枚目参照)。更に開閉がしやすいよう、幅広なマットブラック5番を採用致しました。スライダーは視認性の高いシルバースライダー×2を採用。 ③グラブループ 首に干渉することがないようフロント側に配置。 ④フロントサイドポケット 両サイドに配置した大容量外付けポケット(画像17枚目三勝)は、頻繁に使うものがすぐに見分けられるナイロン高密度ヘビーメッシュソフト ブラックを採用。巾着口元(本体と同じ生地を採用)を絞る機構はダスティンホルダーのものを。片手で開閉が出来るユニバーサルデザインを採用致しました。 ⑤ボトム スリーピングマットストラップやアックス・ストックホルダーとしても機能するゴム紐を配置。前胴の両サイド2箇所にアックスシャフト(石突側)・ストック上部を固定できるコードロック機構を配置。V3より、TJAR2020〜TJAR2022のレース用バックパックに採用していたTriangle Lock-on Systemを流用。4本のバンジーコードでしっかり折畳式ストックあるいはスリーピングマット(クローズドセルマット)を固定することが可能で「走っても揺れない・外れない」を見事に実現しております(画像21枚目参照)。 ⑥ショルダーハーネス 肩から側腹部にかけて、よりフィット感を生み出す流線デザインを採用。前胴は70Dリップストップナイロン、背胴はダブルラッセルメッシュの生地を使用。また肩への負担を軽減すべく、8㎜厚のウレタンパッドを内部に封入。よりバックパックを体幹に近づけるためのロードリフトストラップも配置(画像13枚目参照)。また鎖骨〜肩の中間あたりに※1 LITTLEAIDシステムを採用(エコバッグ等をドッキングして肩からズレ落ちないようにするかばん類の肩掛けベルト用すべり止め具)。更にはダスティンホルダーのシンデレラフィットを極限まで目指し、更に腕にボトルが干渉しないよう研究を重ねました。よりダスティンホルダーとのシンデレラフィットを生み出すため、V1の形状に戻しました(画像25枚目参照)。 ⑦背胴 汗をすぐに吸収・拡散させるダブルラッセルメッシュ ブラックを採用。レース用の背面調は43㎝にしておりましたが、実用性を考慮して48㎝に変更致しました。背胴上下の生地をは70Dリップストップナイロンを採用しております。 ⑧チェストストラップ TJAR2018用から採用しているホイッスルバックルを付属。選手の意向で、軽さよりも開閉しやすさを優先しました。今期の生産分で、ニフコ製のバックルは終了となります。生産終了しているためですので、ご了承下さい。次回よりNICEDAYと同じく、ITWのホイッスルバックルになる予定です。 ⑨ ウェストベルト 25㎜高密度ナイロンを採用。普段使いする際には、いつでも外すことが出来ます。また長距離レースを想定したウェストモールアタッチメントがドッキングできるよう、二箇所のループを配置(画像27枚目参照)。 ⑩ リザーバーポケット ハイドレーションシステムのリザーバータンクを収納できるポケットを背胴内側(210Dナイロンオックス)に配置。ポケット内部にはウレタンパッドが収納されており、軽量化を求める方の場合は外すことも可能です。ポケットの開閉には、煩わしさを感じないダブルスライダーファスナーを採用。リザーバーポケットを日常で使う場合には、コンパクトなPCタイプの機器を収納するポケットとしても機能致します(画像29枚目参照)。 ※1 LITTLEAID 「ノンストレスな肩掛け体験を登山でも日常でも」をテーマに商品を開発。日本においてエコバックの需要が高まる中で、日本人の肩はなで肩傾向であるためにエコバックを肩掛けした場合どうしてもショルダーベルトが肩からずれ落ちてしまう。それを改善できないかと考えたのがLITTLEAIDシステムである。日本語に訳すと小さな補助・救済・応援・援護・補助と、実に様々な言葉で表現することができるため、この機構に見合った名称だと思われる。2021年5月に特許出願中(特願2021-81780)。LITTLEAIDの商標は取得済み。 バックパックショルダーハーネス直縫い仕様:反射テープ(直縫いのみ採用)をショルダーハーネスの両サイドに縫い付け、エコバッグのショルダーベルトがショルダーハーネスのちょうど中央に乗りつつボタン止めできるようにした(重たいものを入れた肩掛けバッグなどによってはボタンが外れることがあります。安全のために外れるようにしているとお考え下さい)。またリザーバータンクのハイドレーションチューブを通すループとしての機能も持ち合わせている(画像16枚目)。 その他にサコッシュ等を斜め掛けした場合の首に当たって擦れる現象をなくす場合にもLITTLEAIDシステムは機能する。
-
halo commodity | 雷鳥 Bandanna
¥2,970
SOLD OUT
斜めに配色にした雷鳥柄バンダナ。 折り方やたたみ方で、前に出てくる色を変えることが出来ます。 首に巻いてみたり、バックに引っ掛けてみたり、たたんでハンカチとして使用したり、と色々楽しめそうです。 コットンなので肌触りも良いです。 一般的なバンダナは、おおよそ50センチ×50センチ前後なのですが、ヘアバンドとしてもゆったり巻けるように少し大き目のサイズ感で作成しました。 ※バンダナや手ぬぐいを結ばずに留める事が出来るフックコードは別売りです。 Size:縦60cm/横60cm Weight:約34g Quality: Cotton 100% Made in japan 【お手入れ方法】 ・ネットに入れるなどして洗濯機の「弱モード」、もしくは「手洗い」を推奨しています。 ・お湯は色落ちの原因になりますので30度が限度になります。 ・洗剤に関しても漂白剤の入っていない洗剤でお手入れ下さい。 ・乾燥機不可
-
halo commodity | Dangle Cord
¥880
バンダナや手ぬぐいを結ばずに留める事が出来るフックコード。 カラビナのように引っ掛けることが可能。 ザックや首元につけたりと使い方は自由自在です。 使用しているストレッチコードは再帰反射になっているので夜間の使用時の視認性を担っています。 Size:全長約8cm Weight:約4g Quality:Polyester(Cord)/POM(Parts) Made in Japan
-
ULSUS | Hoodie Hat
¥7,150
「高い通気性と軽量な暖かさ」を維持できる帽子です。 様々な頭の形の方にフィットする立体裁断パターンを採用しました。 低温時にはフードを被りドローコードを締めることで、鼻まで覆う事ができますが、呼吸が驚くほど気持ちいいです。 温度バランスが良くて蒸れにくい。 暑くなったら首に掛けて、ネックウォーマーのように使用できます。 キャンプや就寝時のちょっとした防寒具としても使えて、場所をとりません。 軽量でコンパクトでかさばらず、旅行、ハイキング、登山など、いつでも最適なアクセサリーになります。 マウンテンランニング、スキー、あらゆる旅や冒険に! 非常に軽量なので紛失にご注意下さい。 ディティール・特徴 主素材に速乾性、軽量性、優れた通気性を備えたPolartec Alpha Direct インサレーション ストレッチバインディングに、速乾性と耐久性を持ちながら肌に優しく快適なPolartec Classic 200を使用 ドローコード調整 リサイクル素材を100%使用(うち78%はリサイクル可能) ユニセックス Polarte Alphaについて Polartec Alphaファブリックは暖かく、軽く、通気性に優れ、肌に優しく、撥水性がある(汗を吸収しないため、素肌への着用はお勧めしない)。 高い引張強度を持ち、最小限の収納で多目的に使用できる。 ただし、擦れや引っ掛かりには弱いので注意して下さい。 軽量のウィンドブレーカーとの組み合わせに適しています。 防風性と耐水性が向上し、生地の摩耗を軽減します。 この軽量ファブリックの耐久性は、使用方法と個人のメンテナンスによって異なります。 ULSUSでは、個人の体感温度や使用条件、レイヤリングに対応するべく、60/90/120の3種類の厚みのAlphaを製品に採用しています。 ▼Alpha Direct 60 fabric: 60ファブリックは、短い起毛、低い密度、大きなメッシュ構造により、優れた活動中の通気性、速乾性、軽量性、収納性を持っています。 寒さを感じにくい方、長距離のソロハイク、重たいバックパックを背負った旅、そして継続的に高い運動量の維持が必要なスポーツに最適です。 ▼Alpha Direct 90 fabric: 90ファブリックの生地厚と繊毛構成は、一般的に2000~3000mのトレイルや静的キャンプに最も適しており、広範囲の温度域で使用できる。 温度を一定に保ち、繊毛を形成するだけでなく、身体の呼吸能力を高めることができる。 ▼Alpha Direct 120 fabric: 120ファブリックは繊毛が長く、密度が高いので、寒さを感じやすい方に適しています。 運動強度がそれほど高くない場合、身体はそれほど熱を発生しないので、保温性の高いこの素材がお薦めです。 スペック・注意事項 【頭周り】 M:53-57cm / L:58-62cm 【重量】 Alpha Direct 60:26g / Alpha Direct 90:32g 【素材】 リサイクルポリエステル100% (Polartec Alpha Direct) 【生産】Handmade in Taiwan (Fabric Made in USA) 洗濯について 洗濯機を使用する場合は、ネットを使用し冷水にて洗濯して下さい。(デリケートモード推奨) 中性洗剤を使用し、漂白剤や柔軟剤は使用しないで下さい。 ファスナー付きの場合は、ファスナーを閉めて下さい。 脱水時間はあまり長くしないことをお勧めします。 通常の使用で過度に汚れていない場合は、手洗いして自然乾燥させることをお勧めします。 生地が引っ掛かったり、繊毛がバラバラになった場合は、勝手に引っ張り出したり切ったりしないでください。
-
ULSUS | Bear Vest
¥16,940
Design features メイン生地: Polartec® Alpha® Direct (90gsm)、米国製。 セカンドファブリック: テイジン® OCTA® ファイバー 80gsm、日本製。 エコテックス®グローバルテキスタイルマーク認証とブルーサイン®環境認証に合格。 ゆったりとしたフィット感のデザインです。 スナップを外して、前後ろ逆にも着用可能。バックパックを背負ったまま着脱できます。 ULSUSでは、個人の体感温度や使用条件、レイヤリングに対応するべく、60/90/120の3種類の厚みのAlphaを製品に採用しています。 ▼Alpha Direct 60 fabric: 60ファブリックは、短い起毛、低い密度、大きなメッシュ構造により、優れた活動中の通気性、速乾性、軽量性、収納性を持っています。 寒さを感じにくい方、長距離のソロハイク、重たいバックパックを背負った旅、そして継続的に高い運動量の維持が必要なスポーツに最適です。 ▼Alpha Direct 90 fabric: 90ファブリックの生地厚と繊毛構成は、一般的に2000~3000mのトレイルや静的キャンプに最も適しており、広範囲の温度域で使用できる。 温度を一定に保ち、繊毛を形成するだけでなく、身体の呼吸能力を高めることができる。 ▼Alpha Direct 120 fabric: 120ファブリックは繊毛が長く、密度が高いので、寒さを感じやすい方に適しています。 運動強度がそれほど高くない場合、身体はそれほど熱を発生しないので、保温性の高いこの素材がお薦めです。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Cap Extra
¥7,600
SOLD OUT
Basic Capのサイズアップバージョンが誕生しました。 "Big Headers"の皆さんからのリクエスト Basic Capを販売してからしばらくすると、次のようなお問い合わせをポツポツといただくようになりました。 「Basic Capは被りたいのだけれど、自分の頭のサイズではキツくて被れません。被りたいのに非常に残念です...」 サイズ展開が無いことがBasic Capの一つの拘りでもあったので、Basic Capでも被れない方に関しては致し方ない...と当初は考えていました。Basic Capを販売した当初はRIDGE MOUNTAIN GEARもとても小さく、サイズ展開までする余裕が無いというのが正直なところでした。 それでも定期的に色々な方から「私の頭のサイズでは被れません...」というお問い合わせが届きました。 「もうこれは作るしかない!」と重い腰を上げて、通常のBasic Capよりもワンサイズ大きい『Basic Cap Extra』を作ることにしました。 Spec 素材 : 本体部分 ナイロン100% 、汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約18.5cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6cm、頭周り約 63cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約41g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Cap
¥7,600
素材 : 本体部分 ナイロン100% 、汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約17.5cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6cm、頭周り約 59cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約39g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Enough Hat
¥9,200
Spec 素材 : 本体部分 ナイロン100% 、汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約16cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6.5cm(前)、頭周り約60cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約53g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Corduroy Basic Cap
¥6,160
30%OFF
30%OFF
Spec 素材 : 本体部分 ポリエステル100% 、汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約17.5cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6cm、頭周り約 59cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約55g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田 Material ポリエステル100%のトリコットコーデュロイを使用しています。 経編機でコーデュロイの畝(うね)を表現しています。「編み」特有の柔らかさを持つトリコットコーデュロイです。表面の畝部分のみを起毛加工しているので通常のパイルカットコーデュロイと異なり毛房が抜けません。コーデュロイでは難しいストレッチ性も兼ね備えています。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 内側に内蔵されたゴムコードによりご自身のヘッドサイズに合わせてサイズ調整が可能です。 【破裂強さ】 試験方法 : JIS L 1096 ミューレン法 → 900kPa 【ピリング】 試験方法 : JIS L 1076 A法 (ICI形法)5時間 → 5級 【伸び率】 試験方法 : JIS L 1096 D法 490.4cN → よこ 13.9 【伸長回復率】 試験方法 : JIS L 1096 E法 490.4cN → よこ 92.8
-
SAYAMA WORKS | Changing Bag
¥7,700
1.販売するに至った経緯 弊社がブランドを立ち上げた2016年以前から、Dyneema Composite Fabric(以下DCFと略す)を用いた防水性の高い巾着袋を代表自身がコツコツと作っておりました。さらにはTJAR2016以降、選手にも提供して実戦で高い評価を得たこともあって、量産を踏まえてシームシーリング出来るOEMを探しましたが見つけることが出来ませんでした。そして10年目の2024年11月に、シームシーリングが出来る工場をやっとの思いで見つけることが出来まして、さらにはDCFのシームシーリングの実績もあるとのことで、DCF製の防水巾着型トートの生産に着手することに致しました。 2.コンセプト 「防水性の高さ・堅牢・超軽量が売りのDCFの生地を用いて、山でも街でもシームレスに使うことが出来る巾着型トートバッグ」をコンセプトに開発。お客様によって変化に富んだ使い方が想定できるため、Changing Bagと命名致しました。 3.想定されるシチュエーション <登山で使用する場合> ・山で濡らしたくない物を入れてバックパックに収納。今後入荷予定のFast Origin・NICEDAY Origin、Fast V3改・NICEDAY V2とも相性抜群です。 ・テント泊時に使わない衣類を入れてピローの代替えとして。 ・山小屋orテント場に到着後、売店で飲食物を購入する際のトートバッグとして。 ・下山後の温泉に入った際の、汚れた衣類を入れるランドリーバッグとして。 ・下山後のお土産を購入する際のトートバッグとして。 <普段使いする場合> ・一般的な旅行やレジャーの際の荷物整理に。 ・ジム・スポーツ施設で衣類の入れ替え用に。 ・ちょっとした買い物用のトートバッグとして。 ・家庭内での整理整頓に。 ・etc. 4.全体的な仕様 ・ショルダーストラップ×2:60㎝の長さがあるため、肩から掛けて持ち運びが出来ます。結果、弊社のバックパックに備わっているLITTLEAID機能とも連動致します。持ち手幅も3㎝あるので、快適な持ち易さをご提供致します。末端をクロスステッチ縫製し、内側をシームシーリングして耐久性の向上を図っております。 ・メインコンパートメント:縦31㎝×横27.5㎝ マチ17㎝×9.5㎝と収納力も十分にあるため、登山であれば防寒具一式・レインウェア一式・シェルター&ULヴィヴィ一式などを個々に詰めて、バックパックに収納することが出来ます。内側をシームシーリングしているため防水性も高く(完全防水ではありません)、さらには縫製部分の耐久性向上にも繋がっております。 ・ポケッタブルポケット:メインコンパートメント内側に、本体を収納出来るポケットを配置。その中に本体を入れることで、コンパクトに持ち運びが行えます。またそのポケットに、ミニマリストウォレットやスマートフォンなどを入れることも出来ます。ポケットを使わない場合は、巾着を絞った際の開口部の小さな穴から荷物を極力濡らさないための雨蓋として活用することも出来ます。 ・ブランド・MADE IN JAPANタグ:本体底部に配置した理由として、片手で本体に収納した荷物を取り出す際に、もう片方の手でタグを掴むことでより荷物を取り出しやすくなります。またタグはループ状になっているため、本体が水で濡れた際にはキーカラビナを通して逆さまにし、干して乾かすことが出来ます。 ・見た目をシンプルにした理由:Changing Bagをさらに多機能にすることも可能ですが、そういった機能はTote 2G極で大体実現しております。そのため今回は、シンプルイズビューティー&軽量化重視 &防水性優先で開発致しました。 Total Weight:約25g 本体サイズ(DCF):縦31㎝×横27.5㎝ マチ17㎝×9.5㎝ ショルダーストラップ(DCF):縦60㎝×横3㎝(6㎝を二つ折)×2本 本体内側:シームシーリング済み(東レコーテックス 透明) ポケッタブルポケット(DCF)を1箇所配置(シーム未加工) 容量:6L 生産国:日本 ※バッグ内に無理に荷物を詰め込む、ポケッタブルポケット・ショルダーストラップに強い負荷をかけるなど行いますと縫製部から裂ける恐れがあります。通常のトートバッグと同じような扱いでのご使用をお願い致します。 ※本体以外のものは付属されません。 ※収納する事例を挙げておりますが、全てスリーシーズンを想定したUL装備となっております。 ※DCF(Dyneema Composite Fabric)の生地の特性を十分ご理解いただいた上でのご購入をお願いしております。特性についてはインターネット・文献等で検索するなど、ご自身で知識を深めて頂きますようお願い致します。
-
halo commodity | 雷鳥 Cap
¥5,500
防水性、撥水性、透湿性を兼ね備えたナイロン6パネルの雷鳥キャップ。 アジャスターの片側には平ゴムを使用し、フィット性を向上。 突然の風にも対応できるように、スライドしやすいアジャスターを使用しています。 Quality : Nylon 100% / Lining : Polyester 100%
-
halo commodity | 雷鳥 Hat
¥5,940
防水性、撥水性、透湿性を兼ね備えたナイロン6パネル雷鳥メトロハット。 浅めのクラウンと短めのつばを合わせ、すっきりとした被り心地です。 すべり内側にサイズ調節可能なアジャスターが付いています。 着脱可能なアゴ紐付き。 Quality : Nylon 100% / Lining : Polyester 100%
-
FLOAT-OUTDOOR | SIERRA MATBLACK / GY FMR
¥17,600
SIERRAの大きな特徴は、「風防(サイドカバー)」付きのデザインです。 FLOATの掛け心地をそのままで、さらに遮光性の高いサングラスというのがコンセプトです。 風防の名の通り横からの風も防ぎ、風が吹くシチュエーションではこの風防が効果を発揮します。 SIERRAの風防はあえて取り外しや折り畳みができない一体型のデザインになっています。 フロントカーブを抑えて風防が目立たないように工夫したり、クラシックなゴーグルをイメージして、柔らかくどこか懐かしいデザインをSIERRAは意識しており、サングラスとしてテクニカルな面もデザイン面も楽しめるものになっています。 このSIERRAから「ロックテンプル」という新たなテンプルを採用しています。 現行のアクティブテンプルは長年ご使用いただくとテンプルが外れやすいという声があり、 独自の浮いたような掛け心地やネックホールドはそのままで、テンプルとフロントの結合方法を改善しています。 グレーフレッシュミラーは、雪山や海でのアクティビティにおすすめです。 風防が雪面や水辺からの照り返しをカットしつつ、グレーレンズでナチュラルな景色をより楽しめるでしょう。 レンズカラー:グレー フレッシュミラー 可視光線透過率:13% 紫外線透過率:1%未満
-
FLOAT-OUTDOOR | SIERRA MATBALACK / Lt.GR
¥16,500
SIERRAの大きな特徴は、「風防(サイドカバー)」付きのデザインです。 FLOATの掛け心地をそのままで、さらに遮光性の高いサングラスというのがコンセプトです。 風防の名の通り横からの風も防ぎ、風が吹くシチュエーションではこの風防が効果を発揮します。 SIERRAの風防はあえて取り外しや折り畳みができない一体型のデザインになっています。 フロントカーブを抑えて風防が目立たないように工夫したり、クラシックなゴーグルをイメージして、柔らかくどこか懐かしいデザインをSIERRAは意識しており、サングラスとしてテクニカルな面もデザイン面も楽しめるものになっています。 このSIERRAから「ロックテンプル」という新たなテンプルを採用しています。 現行のアクティブテンプルは長年ご使用いただくとテンプルが外れやすいという声があり、 独自の浮いたような掛け心地やネックホールドはそのままで、テンプルとフロントの結合方法を改善しています。 ライトグリーンレンズは、渓流釣りを意識しました。 薄暗い中でも光がさして水辺の照り返しが眩しいときこのサングラスが役に立つでしょう。 また濃いレンズが苦手だけど風防付きが欲しいという方にもおすすめです。 レンズカラー:ライトグリーン 可視光線透過率:28% 紫外線透過率:1%未満
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Case L
¥6,200
Spec 素材 : Dyneema® CT5K.18/wov.32c 表面 : 50デニールのポリエステル (ポリエステル73%、ポリエチレン27%) 中間層 : ポリエチレン繊維(UHMWPE ファイバー) 裏面 : ポリエステルフィルム サイズ : 縦36.5cm×横15cm×側面のマチ13cm、容量約9ℓ 重量 : 約34g 生産国 : 日本 生産者 : 茨城県神栖市 有限会社内野
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Case M
¥5,000
Spec 素材 : Dyneema® CT5K.18/wov.32c 表面 : 50デニールのポリエステル (ポリエステル73%、ポリエチレン27%) 中間層 : ポリエチレン繊維(UHMWPE ファイバー) 裏面 : ポリエステルフィルム サイズ : 縦36.5cm×横15cm×側面のマチ13cm、容量約9ℓ 重量 : 約34g 生産国 : 日本 生産者 : 茨城県神栖市 有限会社内野
-
RawLow Mountain Works | Drizzler Hoodie
¥27,500
まず最初に自分たちが年間通して一番着るものってなんだろう?というところからスタートしました。答えはズバリPatagonia社のフーディニジャケットやArcteryx社のスコーミッッシュジャケット等のいわゆるナイロン製のウィンドシェルでした。ただこれらはシェルとして主に行動中の羽織としての役回りや、街で着るにしてもサイズ感がタイトすぎたり生地に張りがなく野暮ったくなってしまい合わせにくいものが多かったので、わたしたちが目指したのは『ソフトシェルとジャケットの中間になるもの』という新しい視点で捉えたシャツ感覚で着れるジャケットのようなウィンドシェルです。 ベースはシンプルでありながらも、大きめの身幅と裾に向かって広がるシルエット、袖は太めの肘から丸みを帯びて裾に向かっていくシルエットが独特のバランス感覚になっています。広い裾はそのまま着ることも可能ですが、裾に配置されたゴムとアジャスターで思いっきり絞って裾を中に入れて着丈を短くして丸みのあるバルーンシルエットでも着用できます。一見普通のラグランスリーブに見えますが昔のテーラードの手法を取り入れ、クラシックなバルマカーンコートの型紙を、より動きやすくなるように再設計。インカーブとアウトカーブを複雑に交差させて立体的なシルエットに仕上げました。これにより、身幅があるジャケットにありがちな腕の上げにくさを極力解消し、特に腕の前後の運動を飛躍的に向上させることができました。 斜めに取られたポケットは、口径と容量をかなり大きく取ることによりスムーズ且つダイレクトにアクセスできるようにしました。生地はナイロン100%でリップストップのシアー素材。42g/m2と極薄の生地を採用。バランスとしては程よく風を通しそして防ぐ、着用し続けても蒸れを感じにくい通気性があり、汗をかいても張り付きにくく乾きやすいオールラウンドで使い易い安定感のある生地です。
-
RawLow Mountain Works | Hiker Baker Pants
¥26,950
山でも街でもはけるエレガントなシルエットのワークパンツ 僕らが大好きなミリタリーやワークパンツをもっと洗練されたシルエットにモディファイして山にはいていきたい!そんなコンセプトでこのベイカーパンツの開発がスタートしました。素材は中空糸を使用したポリエステル100%適度な厚みと張り感が有りドレープが立体的に出る上品な素材です。程よいストレッチ感と履いた時の軽快さが特徴です。ちょっとした雨を防ぐ撥水性、ポリエステルならではの速乾性、肌を守ってくれる紫外線防止などアウトドアシーンで必要な機能はしっかり確保しています。 進化したベイカーパンツ技ありのフロントまわり ベイカーパンツの特徴的なフロントパッチポケットはややもすると野暮ったくなりがちですが深いタックを配することでドレープが綺麗に出て上品な雰囲気になりました全体的なシルエットはワタリがかなり太めで裾に向かって綺麗にテーパーしていくバルーンシルエット、様々な体型の方にリラックスフィットするパターンです。また深めの股上と股下のガセットによって足捌きも良くテーラードのテクニックでもある立体的なフロントファスナーの取り付けによって生地がもたつく感じもありません。ベルトのゴム幅も太めに取ることで骨盤に広範囲に優しく乗るようにし長時間履いても腰にかかる負担を極力軽減しつつ動いても下がりにくい設計になっています。 機能を追求したアシンメトリーバックポケット バックポケットはアシンメトリーなデザイン。右ポケットはシンプルなフラップ付きポケッ ト。 着用する人が自由に使えるようにサイズ感は普通サイズに。左ポケットはコンバットパンツで見られるような縦長のプリー ツ入りの仕様。こちらはモバイル端末用として設計。ジャストサイズよりも大きめのサイズで作ることによりどのサイズの端末にも対応します。あえて入れるものよりも余裕のある設計にすることで中のものの存在感を適度に感じさせスムーズに出し入れすることが可能。
-
RawLow Mountain Works | Dad Lite Crew
¥14,850
毎日着たくなるアクティビティウエア 目指したのは、毎日着れてTシャツ1枚でRLMWの世界観とスタイルが表現できるデザインにすること。古いスウェットシャツをデザインソースにしているが、あくまでTシャツとしての役割を崩さないバランスに整えました。あえて着丈は極端に短くせず程よくゆったりとしたシルエット。リブの絞りもキツくならないようにリラックス感が出るように調整しました。ラグランスリーブを配し身頃裾から袖裾まで直線のマチをつけて運動量を確保。ポイントとしてはベースの色に対してステッチの色をアイボリーに統一し綺麗になりすぎない程よいカジュアル感を出しつつ、視覚的に立体感のあるカットソーに仕上げました。 チクチクしにくい素材、縮みにくい裁断 素材はウールとナイロンの混紡素材。親水性繊維のため吸湿・吸水・拡散性に富んでおり水分を吸水し素早く拡散することで、ウール素材をベースにしていながらもドライでサラッとした状態で着用することが可能。また一部のスウエットで使われているような、『生地を横地で裁断する』仕様を採用。そのためウール特有の縦縮みを軽減し、横方向はゆったり作ることで縮みがでても十分な運動量を確保できボディは上下に伸びる方向を使うことで縦のドレープ感を出し、脇下から袖口までの一続きのマチは縦地を使用しマチで縦方向、生地で横方向の運動量を確保できています。