Guidance on tariffs
If you purchase Japanese products from overseas, customs duty may be incurred. In that case, please note that any customs duties incurred will be borne by the purchaser.
Regarding payment method
For orders from overseas, payment can be made via Amazon Pay or PayPal.
-
perm and baton | Maruzoko SACK
¥4,950
『お気に入りのクッカーを、お気に入りのサックに包んで。』 ULギアらしく他の用途で兼用してもしっかり機能してくれれば、面白い。 あとはシンプルに「出来るだけピッタリと、だけど取り出しやすく」 そんなことを考えて作ったMaruzoko SACK。 110ガス缶がシックリくるソロ向けのクッカー用。 底のサイズが直径10cmに対して開口部直径が約12cmとなり、出し入れがしやすく、ギュッと絞めれば緩いフタのクッカーでもガタつかないくらいフィットします。 そして、底面が暖色カラーになっているのでヘッドライトなどを入れて光を拡散する際、暖かな電球色に。テント泊でのインスタントラーメンがより美味しく感じること間違いなし。 Size : 底直径:約10cm 開口部直径:約12cm 高さ:約13.5cm Wt : 6g Fab :Dyneema composite fabrics 1.43oz カラー:forest 写真1-4枚目 wave 写真5-7枚目 flow 写真8-10枚目 COLORFUL CAMO 写真11-12枚目 YAMA 写真13-16枚目 MOSS CAMO 写真17-18枚目
-
perm and baton | PAB WALLET
¥7,480
『ちょうど良く、しっくり馴染む、そんなUL WALLETを目指して』 チープ過ぎず、コテコテし過ぎず、妥協し過ぎず、手を入れ過ぎず。 そんな想いが制作中、ずっと頭にあり試作を繰り返し完成したのが[PAB WALLET] 適材適所の素材を楽しみながら、permandbatonらしくプリント技術を使い、最低限シンプルな形に最大限のこだわりを詰め込んでみました。 以下、こだわりポイント! 小さくなる三つ折りタイプで、紙幣等は折らずに収納可能。 また、紙幣のポケットには仕切りを設け、領収書などを分けると同時に雨蓋としても機能するのでお札の濡れを軽減させることも◎ 硬貨のポケットには、内部が常に明るく硬貨の視認性が高くなるよう厚手のDCF(スケルトン)を使用。 カードポケットから出ているテープを引っ張ることでカードが表出するので出し入れ簡単。 ウォレットループ兼ロックには1.75mm UHMWPE Cordを使用。 ゴムタイプのコードロックを使用することで、無駄な力を使わずスムーズな開閉が可能。 ちょうど良いスペックで日常でもストレスなく、どんな場面でもしっくり馴染む。 "PAB WALLET" Size : (Open)h:10cm w:19cm (Close)h:10cm w:6cm Wt : 13g Fab :Dyneema composite fabrics 1.43oz Dyneema composite fabric Hybrid 2.92oz カラー:COLORFUL 写真1-3枚目 WOOD 写真4-8枚目 BLACK 写真9-12枚目 WHITE 写真13-16枚目 ※色味が多少異なる場合があります。 また、DCFの特性上、制作時についたシワは取れませんので、多少シワが入った状態での発送となります。ご了承お願い致します。
-
perm and baton | DCFH Pouch
¥4,950
もともとカラーの確認用に作ったカラフルカモ。 せっかくならDCFHでも同じカラーでのギアを作り各生地の発色の違いが分かれば楽しいかなと作ってみました。 ジッパー横の耳はストラップなどが付けれる様、高強度な素材。 マチも4cmあるので、小型のサコッシュとしてもどうでしょうか。 Size : H:135mm W:195mm マチ:40mm Wt : 12g Fab : Dyneema composite fabrics Hybrid 2.92oz
-
perm and baton | Center Zip SACK M
¥7,480
縫い目を減らす事でバスタブ部の防水性を上げるシンプルでミニマルなデザイン。 Mサイズは350mlの缶ビールが3本。 他にも結露拭きタオルにガイラインとペグ等の幕営装備をまとめて入れたり、オーバーグローブとインナーグローブとゴーグルをまとめたり。もちろん、ハイキングの時の食糧袋やエマージェンシーキットにも。 ファスナーには止水タイプのYKKアクアガードを採用。 床面に縫い目が無いバスタブ構造なので地面の濡れから荷物を守ります。 Size : L:250mm W:135mm H:5mm (未収納時) L:190mm W:135mm H:60mm (収納時) Wt : 14g Fab :Dyneema composite fabrics 1.43oz "forest" 写真1-3枚目 DCFの半透明の生地に柔らかい森のイラストをプリント ステンドグラスをイメージして線に丸みをもたせ、それぞれの色が邪魔をしない配置にしました 使うほどにDCFの透明感はなくなり、より鮮やかな森に変わっていきます。 "wave" 写真4-6枚目 DCFの半透明の生地に爽やかな波をプリント ハイカーを中心に人気なDCFという素材ですが、今回は外遊びが大好きな皆様に使ってみてもらいたく「海」をテーマにイラストを描きました。 透明感を感じる波と、使うほどに味の出るDCFの生地を。 "flow" 写真7-9枚目 DCFの半透明の生地にユラユラと流れる川のイラストをプリント 以前住んでいた地域は茶色い川しか流れておらず、東海に引っ越してからさまざまな色の川があるんだと知った。 川底に沈む石の色、苔の色、土の色。 自然に馴染む、そんな色合いをDCFに染色したので使うほどに深みが出てくるはず。
-
perm and baton | Mini Pouch
¥3,740
16×11のシンプルなMini Pouch ジッパー横のミミはループになっているのでカラビナなどを付けても◎ マチが約3.5cmあるのでしっかりと開いておけば自立もします シックな色合いのDCFポーチに、小物をまとめてみてはいかがでしょうか? Size : H:110mm W:160mm マチ:35mm Wt : 9g Fab : Dyneema composite fabrics 1.43oz カラー:forest 写真1-3枚目 wave 写真4-6枚目 flow 写真7-10枚目
-
perm and baton | PAB FIRST AID Pouch
¥4,950
『ある日、AさんとBさんはハイクをしていました。 雨が降っていた前日までが嘘かのような最高にピーカンのTHE DAY!!! こんな日はテンションが上がります。 ルンルンでスキップしているAさん。 濡れた岩で足を滑らせたAさん。 手首を捻ってしまったAさん。 バックパックの中からファーストエイドキットを出したいのですが、手が痛くて探せません。 困ったAさんはBさんにファーストエイドキットを取って欲しいとお願いしました。 BさんはAさんのバックパックをゴソゴソ、すぐにBさんは「この赤いポーチだね!」と取ってくれました。 二人は口を揃えて、「やっぱりファーストエイドは赤だね〜!」 息が合う二人はその後も仲良くハイクをしましたとさ。めでたし、めでたし。』 そんなわけで作ったド定番!!!!!! ※生地の厚さが違う商品がございます。こちらはDCF1.43ozの定番商品です。 お間違いのないようお気をつけください。 Size : H:135mm W:195mm マチ:40mm Wt : 10g Fab : Dyneema composite fabrics 1.43oz
-
perm and baton | fuboCOZY
¥3,300
やわらかカーボンフェルトで作られた、風防&保護マット&コジー 寒い季節にアルコールストーブや固形燃料と一緒に使ってほしいギア まずは、風防と保護マットとして。 組み立て不要なのでNOストレスにパパッと準備して、ストーブを着火! この時、カーボンフェルトは遮光性が高いため、アルコールバーナーの見えにくい炎がいつもより見える気がします。 アルコールの飛び跳ねからの火災防止にも◎ そして、コジーとして。 アツアツのクッカーを包み込んであげることで保温力◎ 他にも、沸騰直後のクッカーをコジーで包み素手で持ってもほんのり温かいぐらいで安全! スタッキングはクッカーに重ねてケースへ permandbatonのMaruzoko SACKなら開口部が広く作られているのでスムーズにピッタリIN! ULらしく、多機能なfuboCOZY あなたのクッカーシステムをやわらかくて、かわいいfuboCOZYでアップデートしませんか? Size : 底直径:約11cm 高さ:約8.5cm Wt : 15g Fab : カーボンフェルト ケブラー糸 Dyneema composite fabrics このfuboCOZYは高さが8.5cmあるので長い場合は使いたいクッカーのサイズに合わせてカットしてほしいです、そして+α! 例えば、クッカーの高さピッタリサイズでカットして、口をつける部分だけ大きく切り取り、スープを飲みやすくするとか。 僕は今回400FD Cup用に山をイメージしてカットしてみました 場所を選べば口元にフェルトが当たらず◎ LET'S MYOG!!!! 注意書き↓(必ずご確認ください) ※火災防止や安全性は高い構造ですが100%防げると保証するものではございません、ですので必ず野外で、それぞれの火器を正しく使い、楽しいアウトドアライフに使っていただけたら幸いです。 ※ バッチストーブス グラムウィーニープロやEVERNEW BLUENOTEstoveのようなサイドバーナー式のストーブを使用すると下部に取り付けているタグが溶けてしまいますので使用される際は自己責任でお願い致します。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Cap Bicolor
¥7,600
僕がキャップに求めていたのは、「頭を包み込む安心感」。 そんな思いから生まれたのが、この『Basic Cap』です。 浅めのキャップだと、いつもどこかで落ち着かず、特に風の強い山頂や海辺の散策では、帽子が飛ばされないよう気を張っている自分に気づきます。せっかくの自然を楽しむはずが、小さなストレスに邪魔されてしまう…そんな経験を何度も重ねた結果、僕は耳元までしっかり覆う深めのかぶりと、頭全体を優しくホールドするフォルムをデザインの核に据えました。 ヒサシは、日差しをしっかりと遮りつつも風の影響を受けにくい最適な長さに設計しました。強風の中でもばたつきにくく、かといって視界を妨げない絶妙なバランスです。生地には軽量かつ耐久性に優れた高密度ナイロンを採用しました。多少の雨や擦れにも耐え得るタフさがあります。汗どめ部分には吸湿速乾性に優れたポリエステルメッシュを配し、長時間の使用でもムレやベタつきを防ぎます。 2019年に誕生した『Basic Cap』。このキャップに込めたコンセプトやデザインは、今も変わることなく受け継がれています。 風が強い日の日常使いにも、真夏の強い日差しにも、いつでも安心してかぶれる。そんな頼もしさを、この一つのキャップに込めました。 Basic Cap Bicolor Basic Cap Bicolor ¥7,600 Pay ID 3回あと払いなら 手数料無料で 月々 ¥2,530 から ・現在BASEアプリからですと製品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をよろしくお願いします。 https://www.ridge-mountaingear.com/ ・日本国外ご注文の決済方法は「PayPal」を使用してください。 ・日本国外へ発送はEMSを使用して行います。 ・For orders from outside Japan, all products other than "pre-ordered products" are eligible. -Shipping outside Japan will be done using EMS. 種類 数量 カートに入れる 76Ridge Member Point獲得 ※ メンバーシップに登録 し、購入をすると獲得できます。 ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※この商品は3点までのご注文とさせていただきます。 ※別途送料がかかります。送料を確認する ※¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。 ※この商品は海外配送できる商品です。 通報する ※2025年7月23日(水)20:00〜販売を開始いたします。 Introduction 僕がキャップに求めていたのは、「頭を包み込む安心感」。 そんな思いから生まれたのが、この『Basic Cap』です。 浅めのキャップだと、いつもどこかで落ち着かず、特に風の強い山頂や海辺の散策では、帽子が飛ばされないよう気を張っている自分に気づきます。せっかくの自然を楽しむはずが、小さなストレスに邪魔されてしまう…そんな経験を何度も重ねた結果、僕は耳元までしっかり覆う深めのかぶりと、頭全体を優しくホールドするフォルムをデザインの核に据えました。 ヒサシは、日差しをしっかりと遮りつつも風の影響を受けにくい最適な長さに設計しました。強風の中でもばたつきにくく、かといって視界を妨げない絶妙なバランスです。生地には軽量かつ耐久性に優れた高密度ナイロンを採用しました。多少の雨や擦れにも耐え得るタフさがあります。汗どめ部分には吸湿速乾性に優れたポリエステルメッシュを配し、長時間の使用でもムレやベタつきを防ぎます。 2019年に誕生した『Basic Cap』。このキャップに込めたコンセプトやデザインは、今も変わることなく受け継がれています。 風が強い日の日常使いにも、真夏の強い日差しにも、いつでも安心してかぶれる。そんな頼もしさを、この一つのキャップに込めました。 RIDGE MOUNTAIN GEARの「Basic」シリーズ RIDGE MOUNTAIN GEARでは、「Basic」と名付けられた製品に特別な思いを込めています。その名の通り、「Basic」シリーズは日常生活やアウトドアシーンにおける本質的な要素を追求した製品群です。このシリーズには、「余計なものをそぎ落とし、真に必要なものだけを残す」というデザイン哲学が息づいています。 【本質的なシンプルさと機能性】 「Basic」という名称には、装飾を排除し、必要な機能に焦点を当てるという理念が込められています。そのシンプルで洗練されたデザインは直感的に扱いやすく、使用者の負担を軽減します。また、アウトドアでも日常生活でも無理なく使用できる設計により、「基本」であることの重要性を体現しています。シンプルさの中に、機能性という本質がしっかりと息づいています。 【幅広い用途への対応力】 「Basic」シリーズは特定のシーンに限定されることを意図していません。むしろ、日常生活からアクティブなアウトドアまで、さまざまな状況に自然に溶け込む汎用性が特徴です。使用者のスタイルや目的に柔軟に対応し、「特別な時だけでなく、日常的に使える」ことを目指しています。このシリーズは、幅広い場面で信頼されるアイテムとなることでしょう。 【普遍的で長持ちするデザイン】 「Basic」シリーズのもう一つの特徴は、時代や流行に左右されない普遍的なデザインです。一時的なトレンドに振り回されることなく、長く愛されるデザインと素材選びに力を入れています。さらに、耐久性を重視した設計により、使用者の日常生活に寄り添い続けるアイテムとして意図されています。そのため、購入した瞬間からではなく、使い続けることで愛着が深まり、ライフスタイルに自然に溶け込む一品となるのです。 「Basic」という名称には、単なるシンプルさ以上の意味が込められています。それは、使い手に寄り添い、どんな環境でも自然体でいられる「基本」としての役割を果たすものです。RIDGE MOUNTAIN GEARの「Basic」シリーズは、その名の通り、どんな瞬間でも頼りにできる「基礎」として存在し続けます。 後部にあるプラスチックタブを引っ張ることでゴムを引き締め、簡単にサイズを調整できます。この調整機能により、着用時のフィット感が向上し、風が強い環境でも安定した装着感を実現します。特に山頂や稜線など、強風が予想されるアウトドアシーンでその効果を発揮します。 一般的なヘッドサイズ(頭囲)の男性(左側のモデル)が着用した場合、後部が少し絞られたフィット感となり、すっきりとしたシルエットが生まれます。この適度なフィット感により、風が強いシーンでも帽子がずれることなく快適に着用できます。また、アウトドアや日常的な使用時にも動きを妨げないデザインです。 一方、頭囲がやや小さめの女性(右側のモデル)が着用すると、後部がふんわりと膨らむシルエットになります。これにより、帽子全体に柔らかな雰囲気が漂い、カジュアルでリラックスした印象を与えます。この「ふんわり感」は、性別や年齢を問わず、さまざまなスタイルにマッチする魅力的なポイントです。 それぞれの頭囲に合わせた自然な形状の変化を取り入れ、男女問わず快適に使用できるデザインに仕上げています。また、サイズ調整機能も備えているため、自分のスタイルやシチュエーションに応じて柔軟に対応できます。 Material キャップの本体部分には、撥水性、防風性、そして優れた透湿性を兼ね備えたナイロン100%素材である東レのStunner®を使用しています。この高性能素材は、雨や風といった自然の脅威からしっかりと保護しつつ、発汗による蒸れや不快感を軽減し、快適な着用感を持続させます。 Stunner®の最大の特長は、その優れた耐久撥水機能です。小雨はもちろん、突然の天候の変化にも対応でき、撥水性能が持続するため、長期間にわたってご愛用いただけます。さらに、防風性に優れており、冷気の侵入を防ぐため、肌寒い日でも暖かさを保ちます。一方で、透湿性が高いため、余分な湿気を外に逃がし、激しいアクティビティ中でも快適さを維持します。 この素材は合成繊維でありながら、コットン混紡のような自然で上品な表情が大きな特徴です。そのナチュラルな見た目は、アウトドアウェアとしての高機能性を保ちながら、日常生活や街中でのスタイリングにもぴったりと馴染むデザインを実現しています。 さらに、裏面に施された特殊なコーティング加工によって、適度なハリとコシのある風合いが生まれています。この加工は軽量な素材でありながら、しっかりとした形状を保つことができ、使用中にしわが寄りにくいという点も大きな魅力です。 この素材は合成繊維でありながら、コットン混紡のような自然で上品な表情が大きな特徴です。そのナチュラルな見た目は、アウトドアウェアとしての高機能性を保ちながら、日常生活や街中でのスタイリングにもぴったりと馴染むデザインを実現しています。 さらに、裏面に施された特殊なコーティング加工によって、適度なハリとコシのある風合いが生まれています。この加工は軽量な素材でありながら、しっかりとした形状を保つことができ、使用中にしわが寄りにくいという点も大きな魅力です。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 Spec 素材 : 本体部分 ナイロン100% 、汗止め部分 ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ 深さ 約17.5cm(平置き時)、ヒサシ長さ 約6cm、頭周り約 60cm(ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量 : 約39g 生産国 : 日本 生産者 : 香川県観音寺市 株式会社島田 Attention お洗濯の際はネットに入れる事をお勧めいたします。 濃色の製品は移染する場合がございます念の為他の物と分けて洗濯して下さい。 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けする際は必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありませんがヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。
-
Light sewing machine | The Future
¥7,700
The Future (ザフューチャー) 3年間の集大成とも言うべきバッグ。 これが僕らの描いた未来で僕らが未来。 本体はSpectra®︎生地とラッセルメッシュのコンビで製作しました。上部は僕らの顔とも言うべきオリジナルスタイルのコードパイピングでソフトボーン仕様の為柔らかく型崩れしないタフ&軽量に仕上げています。下部はとても軽く上質で丈夫な210デニールのセミダルナイロンを使用したラッセルメッシュ仕様で一般的なペラペラメッシュとは全くの別物ですから、床に置いたバッグが型崩れして倒れる心配はありません。 最大のポイントは底面と側面がシームレス構造な事です。縫い目のないゴム風船みたく内容物によって自在にマチが変化しプリーツ構造でより柔軟性に優れた袋に組み上げました。スマホやタオルはもちろん500mlペットボトルも収めることができます。 内部にはコア入り2.4mmコードを一部チューブ仕様にしている為、コード自体がへたらずフック等をかけやすくしています。 ストラップを外せばメッシュ仕様の型崩れしにくいスタッフサックとしても使用可能な2way仕様です。サイズ感も含めまだ僕らの知り得ない無限の可能性を秘めていると思います。 素材:本体/Spectra®︎、210デニールのセミダルナイロンラッセルメッシュ :ストラップ/15mm高密度ソフトナイロンテープ、ネオンオレンジ/15mm平織り(細コール)ポリエステルテープ、YKK両アジャスターバックル(LB16LVD) サイズ:本体/トップ開口 φ140mm、高さ 280mm :テープ/最長使用範囲 1,100mm 横幅/15cm 重量:61g(±2g)※ストラップ含む
-
Light sewing machine | The Future 「 Experience 」
¥9,900
The Future (ザフューチャー) Dyneema® Composite Fabric Hybrid × Venom™ UL Stretch Mesh ECO ver. 3年間の集大成とも言うべきバッグ。 これが僕らの描いた未来で僕らが未来。 本体はDCF Hybrid × Venom™ UL Stretch Mesh ECO生地のコンビで製作しました。上部は僕らの顔とも言うべきオリジナルスタイルのコードパイピングでソフトボーン仕様の為型崩れしにくくタフ&軽量に仕上げています。使い始めはハリのあるDCF Hybrid素材は使用に伴いシワが生まれ馴染みが出てより使いやすくなります。また下部はUHMWPE リップストップ グリッドを使用し高い耐摩耗性や耐切断性をもったストレッチ素材の為、床に置いたバッグの底ダメージを気にする心配や型崩れして倒れる心配はありません。 最大のポイントは底面と側面がシームレス構造な事です。縫い目のないゴム風船みたく内容物によって自在にマチが変化しプリーツ構造でより柔軟性に優れた袋に組み上げました。スマホやタオルはもちろん500mlペットボトルも収めることができます。 内部にはコア入り2.4mmコードを一部チューブ仕様にしている為、コード自体がへたらず鍵フック等をかけやすくしています。 ストラップを外せば型崩れしにくいスタッフサックとしても使用可能な2way仕様です。サイズ感も含めまだ僕らの知り得ない無限の可能性を秘めていると思います。 素材:本体/2.92 oz Dyneema® Composite Fabric Hybrid CT5K.18/wov.32c , Venom™ UL Stretch Mesh ECO :ストラップ/15mm高密度ソフトナイロンテープ、ネオンオレンジ/15mm平織り(細コール)ポリエステルテープ、YKK両アジャスターバックル(LB16LVD) サイズ:本体/トップ開口 φ140mm、高さ 280mm :テープ/最長使用範囲 1,100mm 横幅/15cm 重量:75g(±2g)※ストラップ含む
-
Light sewing machine | The Future 「 Responsibility 」
¥7,700
The Future (ザフューチャー) SPECTRA® fiber × CORDURA® Nylon ver. 3年間の集大成とも言うべきバッグ。 これが僕らの描いた未来で僕らが未来。 本体はSPECTRA® fiber × CORDURA® Nylon生地とラッセルメッシュのコンビで製作しました。上部は僕らの顔とも言うべきオリジナルスタイルのコードパイピングでソフトボーン仕様の為柔らかく型崩れしないタフ&軽量に仕上げています。下部はとても軽く上質で丈夫な210デニールのセミダルナイロンを使用したラッセルメッシュ仕様で一般的なペラペラメッシュとは全くの別物ですから、床に置いたバッグが型崩れして倒れる心配はありません。 最大のポイントは底面と側面がシームレス構造な事です。縫い目のないゴム風船みたく内容物によって自在にマチが変化しプリーツ構造でより柔軟性に優れた袋に組み上げました。スマホやタオルはもちろん500mlペットボトルも収めることができます。 内部にはコア入り2.4mmコードを一部チューブ仕様にしている為、コード自体がへたらずフック等をかけやすくしています。 ストラップを外せばメッシュ仕様の型崩れしにくいスタッフサックとしても使用可能な2way仕様です。サイズ感も含めまだ僕らの知り得ない無限の可能性を秘めていると思います。 素材:本体/SPECTRA® fiber × CORDURA® Nylon ver. 、210デニールのセミダルナイロンラッセルメッシュ :ストラップ/15mm高密度ソフトナイロンテープ、ネオンオレンジ/15mm平織り(細コール)ポリエステルテープ、YKK両アジャスターバックル(LB16LVD) サイズ:本体/トップ開口 φ140mm、高さ 280mm :テープ/最長使用範囲 1,100mm 横幅/15cm 重量:58g(±2g)※ストラップ含む
-
LFD | Stretch Mesh Bottle Holder
¥5,940
トレイルランニングのベストパックの利便性をバックパッキングに。 様々なバックパックのショルダーハーネスに取り付ける、収納力と操作性に優れた二重構造の軽量ボトルホルダーです。(約32g) デイハイクから遠征、日常生活まで様々なシチュエーションでテストし、手放せなくなるまで気に入ったので商品化しました。 伸縮するワイドな入れ口と、浅底にしているので底まで手を入れやすく、小物入れとしても使いやすくなっています。 エナジーバーやおにぎり、パウチゼリーなどの多様な形の行動食、ラッセルで暑くなって脱いだネックウォーマーやニットキャップ、夜間登山で明るくなってきて取り敢えず外したヘッドランプなど、シンプルですが色々な使い方が可能です。 取付は様々なリュックに簡単に取付できるシンプルなマジックテープ式です。 (アラスカではデイパック、大型パック両方を頻繁に使い分けるので、簡単に付け替えれるようにしたかった。) ウェアを傷つけにくいように、肌面は柔らかい起毛面が当たるようにし、角を落としています。 *摩耗強度の低い極薄手の生地やニット素材へは毛羽立ちや毛玉を発生させるなど生地にダメージを与える可能性があります。 上部のマジックテープをバックパックのチェストストラップの上に固定します。 アタックザックなどの薄いショルダーハーネスやチェストストラップの構造によってはズレ落ち易い為、上部のループを使ってミニカラビナやギアータイなどで固定して頂けます。
-
ULSUS | 1/2 Zip Hoodie
¥20,900
ポーラテック アルファは、米軍特殊部隊向けに開発された素材で、超軽量かつ高い通気性と保温性を備えています。 運動強度の高いアクティビティの中で、暑いときには最大限の冷却性を、寒いときには保温性を発揮します。 1/2 Zip Hoodieには、汗をよくかく人、変わりやすい天候に直面することが多い人、着脱をもっと簡単にしたい人のために、体温調節をより柔軟にするジッパーがついています。 熱を逃がさないウィンドブレーカーと組み合わせれば、最高のの保温力が期待できます。 裾はパイピングの代わりにドローコードを設置し、好みのフィット感に調整が可能で、緩めておけばヒップや腰の制限をなくし、太ももや大臀筋の筋肉をリラックスさせられます。 Polarte Alphaについて Polartec Alphaファブリックは暖かく、軽く、通気性に優れ、肌に優しく、撥水性がある(汗を吸収しないため、素肌への着用はお勧めしない)。 高い引張強度を持ち、最小限の収納で多目的に使用できる。 ただし、擦れや引っ掛かりには弱いので注意して下さい。 軽量のウィンドブレーカーとの組み合わせに適しています。 防風性と耐水性が向上し、生地の摩耗を軽減します。 この軽量ファブリックの耐久性は、使用方法と個人のメンテナンスによって異なります。 ULSUSでは、個人の体感温度や使用条件、レイヤリングに対応するべく、60/90/120の3種類の厚みのAlphaを製品に採用しています。 ▼Alpha Direct 60 fabric: 60ファブリックは、短い起毛、低い密度、大きなメッシュ構造により、優れた活動中の通気性、速乾性、軽量性、収納性を持っています。 寒さを感じにくい方、長距離のソロハイク、重たいバックパックを背負った旅、そして継続的に高い運動量の維持が必要なスポーツに最適です。 ▼Alpha Direct 90 fabric: 90ファブリックの生地厚と繊毛構成は、一般的に2000~3000mのトレイルや静的キャンプに最も適しており、広範囲の温度域で使用できる。 温度を一定に保ち、繊毛を形成するだけでなく、身体の呼吸能力を高めることができる。 ▼Alpha Direct 120 fabric: 120ファブリックは繊毛が長く、密度が高いので、寒さを感じやすい方に適しています。 運動強度がそれほど高くない場合、身体はそれほど熱を発生しないので、保温性の高いこの素材がお薦めです。 【素材】 リサイクルポリエステル100% (Polartec Alpha Direct) 【生産】Handmade in Taiwan (Fabric Made in USA) 洗濯について 洗濯機を使用する場合は、ネットを使用し冷水にて洗濯して下さい。(デリケートモード推奨) 中性洗剤を使用し、漂白剤や柔軟剤は使用しないで下さい。 ファスナー付きの場合は、ファスナーを閉めて下さい。 脱水時間はあまり長くしないことをお勧めします。 通常の使用で過度に汚れていない場合は、手洗いして自然乾燥させることをお勧めします。 生地が引っ掛かったり、繊毛がバラバラになった場合は、勝手に引っ張り出したり切ったりしないでください。
-
迷迭香 | NYLON HARVEST TRAINER Ver.2025 Lot.3
¥15,400
NYLON HARVEST TRAINERの2025年バージョンLot.3が入荷しました。 *Lot.2から引き続き、Lot.3も同じ生地となります。 *コードストッパーの形状が変更となりました。 *DGRダークグレーカラーが変更となりました。 前回まではカーキグレーのような色合いでしたが、今回はより無彩色グレーに近い色となります。 *サイズバランスの変更はございません。 写真は順番に BLKブラック GRYライトグレー DGRダークグレー DNMデニム となります。 サイズ1(S) ウエスト70~98cm / ヒップ116cm/ワタリ36cm/裾幅13cm/股上28.5cm/股下66cm サイズ2(M) ウエスト72~100cm / ヒップ118cm/ワタリ36.7cm/裾幅13.5cm/股上29.5cm/股下69cm サイズ3(L) ウエスト76~104cm / ヒップ122cm/ワタリ38cm/裾幅14.5cm/股上30.5cm/股下71cm
-
迷迭香 | NYLON HARVEST TRAINER Ver.2025 Lot.2
¥15,400
NYLON HARVEST TRAINERの2025年バージョン最初の商品が上がってきました。 2025年バージョンのロット1は生地が少し肉厚でハリを持たせたものに変更になります。 それに伴い色味も若干以前とは異なるものがあります。 (写真をご参照ください。) その他アップデートや変更した箇所は以下のとおりです。 *既存サイズ1の股下を1cm短くしました。 *前ポケットの袋布の仕様を変更しました。 2024のモデルまでは、ポケットに手を入れた時、手の甲側の袋布がメッシュでしたが、2025モデルからは、手のひら側をメッシュに変更しました。 理由は、袋布としての機能とベンチレーションの機能をより機能的にするためです。 底部は2024モデル同様ナイロンでの補強がされている為、メッシュ袋布のデメリットである使い込んでいくと破れやすいというところを回避するように作られています。 暑い時は、ポケット口をパタパタすると風が通りやすいです。 ベンチレーションのために余計な付属やディテールを加味するのではなく極力ディテールを省いた中で、機能を最大化せたいという考えからです。 以上が今回の変更点となります。 写真は順番に BLKブラック GRYライトグレー(若干濃くなりました。) DGRダークグレー(濃くなりました。) DNMデニム (若干濃くなりました。) NVYネイビー となります。 サイズ1(S) ウエスト70~98cm / ヒップ116cm/ワタリ36cm/裾幅13cm/股上28.5cm/股下66cm サイズ2(M) ウエスト72~100cm / ヒップ118cm/ワタリ36.7cm/裾幅13.5cm/股上29.5cm/股下69cm サイズ3(L) ウエスト76~104cm / ヒップ122cm/ワタリ38cm/裾幅14.5cm/股上30.5cm/股下71cm
-
SAYAMA WORKS | Fast V4
¥42,900
<登山界のトップレース用から「登山と日常の両立化へ> Fastで目指したのは、TJAR用に設計した機能面を付随させつつ、日常使いを意識したデザインを反映させること。それを両立させることは並大抵なことではなかったですが、時を経て徐々に具現化させていったことでシンプルかつ美しく格好良い形へと変貌を遂げた。またレース用に比べて堅牢性を重視した仕上がりを目指したので、より末永くご愛用頂けるかと思います。 元を辿れば、SAYAMA worksがバックパック開発に本格的に取り組んだのは2018年から。TJAR2018の出場を目指す男澤氏の依頼で、機能面・軽量化を考慮したバックパックの試作を繰り返すこと半年で10回以上。本戦までに何とか完成し、男澤氏はTJARを無事に完走。私がレース用バックパックをデザインする上で特に重要視したのは、左右対称を意識したユニバーサルデザイン。そしてバックパックを下ろさずに、必要不可欠な道具をすぐに取り出せるといった機能面の充実。1gでも軽い素材・パーツを使うことの3点でした。なぜならTJARは不眠不休を要するために幻覚を見るほど過酷極まりないレースであり、バックパックの使いやすさと軽さは必須条件だったからです。その後もTJARを目指す方向けのバックパック作成に取り組みつつ、一般販売向けの量産を視野に、工場のプランナーと一緒にバックパックサンプル作成に取り組むこと早2年。職人が作りやすいように再度設計を見直し、工場のプランナーとの打ち合わせ・サンプル作成を何度も繰り返しました。そして2021年1月に職人が生産可能でありながら、納得のゆくバックパックが完成いたしました。またコスト削減・縫製ミスを減らす・納期を早める・修理のしやすさを視野に入れ、ドローコード類は全て取り外し・交換が可能。縫製職人は縫製に集中できるようにし、ドローコード類は工場のパートスタッフが取り付けるなどのスムーズな流れを作りました。 2025年より、FastはV4へとマイナーチェンジ致しました。 <主な仕様> 1.メインコンパートメント:ボトムから徐々に容量が増えていくTJAR2018用の形状を継承。安定性の高い背負い心地を提供致します。 2.ロールトップ:メインコンパートメントにすぐにアクセスできるよう巾着方式に。素材は70Dリップストップナイロンを採用。汚れが目立たないようブラックカラーで統一。 3.フロントダイレクトアクセスファスナー:本体前胴中心には、メインコンパートメントの荷物が直接取り出せるYKKウォーターRファスナー5番を配置。スライダーは視認性の高いシルバースライダー×2を採用。 4.グラブループ:首に干渉することがないようフロント側に配置。 5.フロントサイドポケット:両サイドに配置した大容量ポケットは、巾着口元をV4よりロールトップと同じく絞りやすい70Dリップストップブラックを採用。絞る機構はダスティンホルダーと同じにしたことで、片手での操作が可能。メッシュ部分は、より頻繁に使うものがすぐに見分けられるヘビーメッシュソフトブラックを採用。V4から横マチを2㎝から4㎝にアップし、収納容量も拡張されております。 6.ボトム:スリーピングマットストラップやアックス・ストックホルダーとしても機能するTriangle Lock-on Systemを採用。さらに前胴の上部両サイド2箇所にアックスシャフト(石突側)・ストック上部を固定できるコードロック機構を配置。V4より、ボトムカラーを汚れが目立ちにくいX-PAC VX21ブラックに統一致します。 7.ショルダーハーネス:肩から側腹部にかけて、よりフィット感を生み出す流線デザインを採用。前胴は70Dリップストップナイロンブラック、背胴はダブルラッセルメッシュブラックを使用。また肩への負担を軽減すべく、8㎜厚のウレタンパッドを内部に使用。よりバックパックを体幹に近づけるためのロードリフトストラップも配置。また鎖骨〜肩の中間あたりにLITTLEAID®︎システムを採用(エコバッグ等をドッキングして肩からズレ落ちないようにするかばん類の肩掛けベルト用すべり止め具)。ダスティンホルダーのシンデレラフィットを極限まで目指し、更に腕にボトルが干渉しないよう研究を重ねました。適正身長165㎝〜179㎝。ショルダーハーネス縦幅48㎝。 8.チェストストラップ:ITWネクサスのホイッスルバックルを付属。胸の胸郭の動きを妨げないようゴムの伸縮機構を採用。 9.背胴:汗をすぐに吸収・拡散させるダブルラッセルメッシュブラックを採用。レース用の背面調は43㎝にしておりましたが、実用性を考慮して48㎝に変更致しました。 10.ウェストベルト:25㎜高密度ナイロンを採用。普段使いする際には、いつでも外すことが出来ます。 11.リザーバーポケット:ハイドレーションシステムのリザーバータンクを収納できるポケットを背胴内側(210Dナイロンオックス)に配置。本体前胴サイド上部にはハイドレーションチューブエントランスも設けております。またポケット内部にはShort Sleeper Mat 縦46㎝ 横78㎝を3つ折りで封入。前回のFast V3は背胴ポケットに仕切り一枚入れておりましたが、V4は軽量化優先で取り払っております(TJAR2024完走者の保谷選手のレース用Fast V3改で耐久性に問題ないことは実証済み)。そのため背胴ポケット入口のファスナーを開けると、ダイレクトにダブルラッセルメッシュの背胴に繋がります。ポケットの開閉には、煩わしさを感じないダブルスライダーファスナーを採用。リザーバーポケットを日常で使う場合には、コンパクトなPCタイプの機器を収納するポケットとしても機能致します。 12.背胴内側上部ループ:CRAZYのショルダーストラップ部分を、背胴内側上部2箇所のループに引っ掛けることでバックポーチとして機能致します。 Fast V4 ・トータルウェイト:約580g ・価格:¥39,000-(税込¥42,900-) ・容量28L ・背面長:48㎝ ・実績:TJAR 2024出場の保谷選手が、レース用Fast V3改を背負って本戦を完走されました。また蘆田選手がノーマルのFast V3で本戦に挑み、無事に完走されました。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Comfy Pullover Short Sleeve Shirt
¥18,000
「Comfy」=「心地よい」 RIDGE MOUNTAIN GEARから、初のプルオーバーシャツが登場しました。このシャツは、頭からすっぽりとかぶるだけで着用できるシンプルなデザインが特徴です。余計なディテールを省き、ミニマルで洗練された美しさを追求しています。 「Comfyライン」のプルオーバーシャツは、その名の通り、心地よさを最優先に考えています。使用されている生地には、高い吸水速乾性、通気性、軽量性、そして4Wayストレッチを兼ね備えた「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーチェック」を採用しています。この生地は、柔らかな肌触りと優れた動きやすさを提供し、快適な着心地を実現します。 このシャツは、RIDGE MOUNTAIN GEARの理念「必要なものだけ」を体現しています。余計な装飾を排除したことで、洗練されたデザインがアウトドアから日常生活まで幅広く活躍します。荷物を減らしたい旅行や、シンプルな日常スタイルにも最適です。 柔らかなフィット感と優れた機能性を兼ね備えた「Comfyライン」のプルオーバーシャツは、一度着用するだけでその快適さを実感できるアイテムです。 Material この製品には4Wayストレッチ(縦、横方向にストレッチ)の「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーチェック」を使用しています。 Primeflex®は、東レ株式会社が開発した環境に優しいストレッチ素材です。Primeflex は、従来のポリエステル生地よりも速乾性と伸縮性に優れており、発汗後にもサラリとした着心地を実現します。 Dot Air®は、東レ株式会社が開発した機能素材です。東レ独自の加工技術により、生地にドット状の微細な通気孔を設け、高い通気性、軽く速乾性に優れ、シワになりにくくナチュラルなストレッチ性があります。さらに撥水性も兼ね備えています。 そんな2つの機能素材を掛け合わせて誕生したのが今回使用している「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーチェック」です。 「サッカー織」とは、生地の一種で、特に夏のアイテムに使用されることが多い生地です。サッカー織の特徴は、生地の表面に細かい凹凸があり、これが空気の流れを助けて肌から離れた状態を保つことで、涼しい着心地を実現します。 Spec 素材 : ポリエステル 65%、複合繊維(ポリエステル) 35% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約127g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 着用時の注意 この製品は、素材の特性上、引っかかりが生じやすくなっています。木の枝や棘のある山道を歩かれる場合、または面ファスナー(マジックテープ)など引っかかりが生じやすい素材が近くにある際は、特に注意してご使用ください。 また、使用されるバックパックの背面部分の素材が粗い場合は、気付かないうちに引っかかりや糸の飛び出しが生じることがあります。予め十分に注意してご使用いただきますようお願い申し上げます。 後付けのボトルホルダーなど面ファスナー(マジックテープ)を使用するタイプは十分注意してください。 Attention 当製品のケアは下記を注意していただきますと長くご使用いただけます。 ・洗濯は中性洗剤をご使用ください。 ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。 ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。 ・タンブラー乾燥はお避けください。
-
Okara | Litet
¥17,600
いつもの六甲の裏山散策でいちばんちょうど良い約12L のサイズ感とデイハイクでの使い勝手が良いバックパックを目指しました。 低山のデイハイクはもちろん街での普段使いでもキレイに見えるデザインとバランスは1番拘った部分。何度もフィールドテストを重ねてポケットの配置や開閉部分の機能面もアップデートしました。 エントリーユーザーへのファーストバックパックとしてもお勧めです。 Specification Main Fabric : TORAY Breathatec ( Water Proof ) Capacity : 12-13L Weight : 260g Size : H 450-500mm / W 230mm / D 95mm
-
Okara | Tomte
¥8,250
マチ幅120mmのサコッシュタイプのショルダーバッグ。 防水性の高い3レイヤーの素材を使用、しっかりとアウトドア・アクティビティに対応しています。 拘ったのは里山ハイクや街でも使い勝手が良い絶妙なサイズ感です。 女性が持って大きすぎないバランスだけど収納力も欲しい。実際に何度も試作を重ねて出た答えがこのTomteです。 Specification Main Fabric : TORAY Breathatec ( Water Proof ) Capacity : 3.8L Weight : 75g Size : H 180mm / W 220mm / D 120mm
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | One Mile Trim
¥36,700
大きなバックパックを背負うほどではないけれど、手ぶらでは少し不安だ。 そんな時にぴったりな、気軽に持ち運べるデイパックが以前まで販売をしていた『One Mile』です。 例えば、家を出て1マイル(約1.6キロメートル)進むとします。お気に入りの公園を抜け、舗装路から小径へと足を踏み入れ、木漏れ日の差す山道を思わせる遊歩道を歩きます。途中、小さな沢を渡り、ゆるやかな傾斜の丘を越えれば、目的地のカフェや書店が姿を現します。 日常の延長にある小さな冒険を、より自由に楽しめるように。ちょっとした買い物や仕事帰りの寄り道はもちろん、週末の近郊トレイルでの休憩、川辺でのピクニック、展望スポットまでの散策にも、自然に馴染みます。もちろんハイキングにも。 そのコンセプトを引き継ぎつつ、さらにシンプルな形にアップデートしたのが『One Mile Trim』です。 これまでの容量やデザインの基本は維持しつつ、使用する素材やディテールを再検討し、よりシンプルな仕上がりを目指しました。 本体生地を耐久性と軽量性を兼ね備えたUltraWeave™ Ultra100X素材に変更しました。ポケットデザインを再構築することで、全体のバランスを一層スッキリと整えました。必要なものをコンパクトに持ち運びながら、気軽に使える心地よさ。 その追求の結果、ミニマルなシルエットへと進化しました。「Trim」という言葉には、「削ぎ落とす」「整える」「洗練させる」といった意味が含まれています。 今回のアップデートは、素材の変更やディテールの調整にとどまらず、「One Mile」の本質を再評価し、不要な要素を取り除きながら、より高い完成度を追求することを目指しました。 シンプルさを追求しながら、新たな挑戦として生まれ変わりました。ほんの少しの違和感をなくし、より軽快に、よりスマートに。持ち歩くことが日常の一部になるような、そんなバックパックを目指しました。 Material 【UltraWeave™ Ultra100X】 UltraWeave™ Ultra100Xは、Challenge Sailclothが開発した高性能ファブリックで、軽量性、耐久性、防水性を極限まで追求した素材です。この生地は、同じ重量比で鋼鉄の約10倍以上の強度を持つUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤としており、引き裂きや摩耗に対する耐性が非常に高いのが特徴です。さらに、Challenge Sailcloth独自のCrossPly技術を採用しており、繊維を斜めに配置することで、通常のリップストップ生地では補えない方向への引き裂き耐性を向上させています。 この素材は、従来のラミネート生地とは異なり、接着剤を最小限に抑えた一体型構造を採用しています。この設計により、軽量化が実現されるだけでなく、剥離や加水分解のリスクも大幅に低減されています。長期間使用しても性能を維持する高い耐久性が特徴です。また、防水性にも優れており、雨や湿気から内部をしっかりと保護します。これらの特性が相まって、摩擦や衝撃が繰り返される過酷な環境下でも、長期間にわたりその性能を発揮する信頼性の高い素材となっています。。 【UHMWPE】 UHMWPE(Ultra-High Molecular Weight Polyethylene、超高分子量ポリエチレン)は、同じ重量比で鋼鉄の10倍以上の強度を誇る非常に優れた素材です。この特性により、軽量でありながら高い耐久性が求められる製品にとって理想的な選択肢となっています。また、引き裂きや摩耗に対する耐性も優れており、過酷な環境下でもその性能を発揮します。 さらに、UHMWPEは水や多くの化学薬品に対して優れた耐性を持っており、湿気や腐食による劣化の心配が少なく、長期間の使用が可能です。 Spec 【本体部分】(UltraWeave™ Ultra100X) 表面 : 超高分子量ポリエチレン 52%、ポリエステル 48% 中糸 : 超高分子量ポリエチレン 100% 裏面 : ポリエステルフィルム 100% ファスナー : YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号 フロント、サイドポケット : ナイロン66 68%、超高分子量ポリエチレン 21%、ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™) 内ポケット部分 : ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon) 【ショルダーハーネス部分】 表面 : ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon) 芯材 : 10mm厚EVAフォーム 裏面 : ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ) サイズ : 高さ 約43cm×上部奥行き 約11cm×底の奥行き 約14cm 容量 : 約16ℓ 重量 : 約464g 生産国 : 日本 生産者 : 兵庫県豊岡市 株式会社木和田正昭商店
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Sash Pack
¥25,800
SOLD OUT
「荷物が少ないデイハイクなら、バックパックを使わない選択肢もあるのでは?」 そんな発想から生まれたのがSash Packです。このパックは、軽快なハイキングを楽しむ人々のためにデザインしました。 肩掛けスタイルの最大の特徴は、その使いやすさです。歩きながらでも身体の前や側面に簡単にスライドさせることができ、必要なアイテムに素早くアクセスできます。たとえば、喉が渇いた瞬間にボトルを取り出したり、エネルギー補給のために小さな行動食を手に取る際も、わざわざ立ち止まる必要はありません。 また、地図やスマートフォン、コンパクトカメラなどの頻繁に使用するアイテムをフロントポケットに収納しておけば、立ち止まらずにスムーズに取り出せるため、ハイキングのリズムを崩さずに行動を続けることができます。 さらに、Sash Packは軽量であるだけでなく、必要なものをしっかりと収納できる優れた収納力を備えています。シンプルながらも機能的なデザインは、無駄を省きつつ、使い手が直感的に操作できる工夫が随所に施されています。荷物を軽くしたいデイハイクでは、身軽さと快適さをより一層実感出来ると思います。 「ハイクの新しいスタイルを試してみたい」 従来のバックパックスタイルにとらわれず、軽快な動きを実現したSash Pack。これまでとは一味違った感覚を、ぜひお試しください。 Material 【UltraWeave™ Ultra100X】 UltraWeave™ Ultra100Xは、Challenge Sailclothが開発した高性能ファブリックで、軽量性、耐久性、防水性を極限まで追求した素材です。この生地は、同じ重量比で鋼鉄の約10倍以上の強度を持つUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤としており、引き裂きや摩耗に対する耐性が非常に高いのが特徴です。さらに、Challenge Sailcloth独自のCrossPly技術を採用しており、繊維を斜めに配置することで、通常のリップストップ生地では補えない方向への引き裂き耐性を向上させています。 この素材は、従来のラミネート生地とは異なり、接着剤を最小限に抑えた一体型構造を採用しています。この設計により、軽量化が実現されるだけでなく、剥離や加水分解のリスクも大幅に低減されています。長期間使用しても性能を維持する高い耐久性が特徴です。また、防水性にも優れており、雨や湿気から内部をしっかりと保護します。これらの特性が相まって、摩擦や衝撃が繰り返される過酷な環境下でも、長期間にわたりその性能を発揮する信頼性の高い素材となっています。 【UHMWPE】 UHMWPE(Ultra-High Molecular Weight Polyethylene、超高分子量ポリエチレン)は、同じ重量比で鋼鉄の10倍以上の強度を誇る非常に優れた素材です。この特性により、軽量でありながら高い耐久性が求められる製品にとって理想的な選択肢となっています。また、引き裂きや摩耗に対する耐性も優れており、過酷な環境下でもその性能を発揮します。 さらに、UHMWPEは水や多くの化学薬品に対して優れた耐性を持っており、湿気や腐食による劣化の心配が少なく、長期間の使用が可能です。 Spec 【本体部分】(UltraWeave™ Ultra100X) 表面 : 超高分子量ポリエチレン 52%、ポリエステル 48% 中糸 : 超高分子量ポリエチレン 100% 裏面 : ポリエステルフィルム 100% ファスナー : YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号 フロントポケット : ナイロン66 68%、超高分子量ポリエチレン 21%、ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™) 内ポケット部分 : ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon) 【ショルダーハーネス部分】 表面 : ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon) 芯材 : 10mm厚EVAフォーム 裏面 : ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ) サイズ : 高さ 約42cm×巾 約28cm×ボトム奥行 約11.5cm 容量 : 約8ℓ 重量 : 約283g 生産国 : 日本 生産者 : 兵庫県豊岡市 株式会社木和田正昭商店
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Short Sleeve Shirt "Stripe"
¥16,900
Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約124g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 Material この製品には4Wayストレッチ(縦、横方向にストレッチ)の「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーストライプ」を使用しています。 Primeflex®は、東レ株式会社が開発した環境に優しいストレッチ素材です。Primeflex は、従来のポリエステル生地よりも速乾性と伸縮性に優れており、発汗後にもサラリとした着心地を実現します。 Dot Air®は、東レ株式会社が開発した機能素材です。東レ独自の加工技術により、生地にドット状の微細な通気孔を設け、高い通気性、軽く速乾性に優れ、シワになりにくくナチュラルなストレッチ性があります。さらに撥水性も兼ね備えています。 そんな2つの機能素材を掛け合わせて誕生したのが今回使用している「Primeflex®×Dot Air®2Way サッカーストライプ」です。 「サッカー織」とは、生地の一種で、特に夏のアイテムに使用されることが多い生地です。サッカー織の特徴は、生地の表面に細かい凹凸があり、これが空気の流れを助けて肌から離れた状態を保つことで、涼しい着心地を実現します。 Attention 当製品のケアは下記を注意していただきますと長くご使用いただけます。 ・洗濯は中性洗剤をご使用ください。 ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。 ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。 ・タンブラー乾燥はお避けください。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Basic Short Sleeve Shirt
¥15,500
Spec 素材 : ポリエステル 100% サイズ : (Men)S、M、L、XL(Women)S、M、L 重量 : Men / M 約185g 生産国 : 日本 生産者 : 青森県黒石市 有限会社ファッション工房黒石 Material この製品には4Wayストレッチ(縦、横方向にストレッチ)のCOOL DOTS®を使用しています。 COOL DOTS®は、小松マテーレ株式会社が開発した、無数の微細な空気孔を持つポリエステル100%でストレッチ性と通気性に優れた高機能素材です。 「通気性・撥水性」 特殊な無数の微細な孔(マイクロ孔)を開ける織り方により優れた通気性を実現しました。 着用時の透け感を抑えつつ高いシャツ内側からの優れた通気性を保持しています。 Attention 当製品のケアは下記を注意していただきますと長くご使用いただけます。 ・洗濯は中性洗剤をご使用ください。 ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。 ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。 ・タンブラー乾燥はお避けください。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR | Merino Basic Short Sleeve Tee
¥14,200
毎日着たくなるTシャツを目指して作りました。 登山を始めてから出会ったメリノウール。 「ウールのTシャツ!?」 と思わずつぶやくほど新鮮な肌触りは、今では僕の毎日に欠かせない相棒になっています。 日中、汗ばむ行動を始めるとメリノウールの吸湿発散性がすぐに働き、湿気を外へ逃がして肌を常にドライに保ちます。ベタつきを感じない心地よさは、一枚での行動を可能にし、余計な着替えや荷物を減らす大きなメリットに。さらに、天然の抗菌・防臭効果により、連日続くトレッキングや長期のアウトドアでもニオイを気にせず快適に過ごせるので、洗濯回数を抑えられ、パッキングにも余裕が生まれます。 夕方から夜にかけて気温が下がるときには、薄手ながら軽い保温性を発揮し、冷気から体を守ります。シャツやフーディのインナーとして重ねてもかさばらず、動きを妨げない設計だから、レイヤリングがスムーズに決まります。 「Short Sleeve」は春から夏の素肌感覚での着用に、「Long Sleeve」は秋冬の重ね着ベースに最適です。 どちらも同じメリノウール天竺を用いることで、シーズンをまたいでワードローブに揃えれば、365日いつでも同じ安心感と快適さを提供します。 素材にはトレーサビリティが明確なニュージーランドメリノを使用し、環境負荷の少ない天然素材ならではの通気性と調湿性を最大限に引き出しました。 『Merino Basic Short Sleeve Tee』は、山の朝の澄んだ空気の中でも、街への移動も、日常の何気ない一歩も。あなたの定番となれると思います。 Spec 素材 : ウール 100%(メリノウール) Heather Charcoal = 145g/㎡ その他 = 156g/㎡ サイズ : S、M、L、XL(Men)S、M、L(Women) 重量 : Men / M 約128g(Heather Charcoal)※色により若干の差が生じます。 生産国 : 日本 生産者 : 青森県つがる市 株式会社東京ピオ青森ファクトリー